札幌市(北海道)の塾・予備校レビュー|羊子ママと子どもの大学受験日記

北海道札幌市の塾・予備校の評判、口コミをまとめたサイト。男3人の大学受験を終えた「羊子ママ」のブログ。3人の大学受験を通して札幌市内の塾・予備校の情報を徹底的に調べ、塾に通わせました。3人とも本当によく頑張ってくれました(感涙)。その経験をブログにまとめたいと思います。河合塾や東進、四谷学院など、札幌市内で塾・予備校をお探しの方はぜひ参考にしてくださいね!

駿台札幌校にかかる費用は!?気になる学費を徹底解説!|札幌の予備校を調査!羊子ママの口コミ・レビュー

tこんにちは!羊子ママです

 

今日は部屋の大掃除をしました!年の瀬はやっぱり忙しいな〜。

毎年断捨離してるのに、ものが減らないのはなんでなんでしょ、とっても不思議です。笑

 

さて、札幌で大学受験に向けた予備校を探しているけれど、多すぎてなかなか決められない!とお困りではないですか?

 

このブログでは、そんなお父さん、お母さんに向けて、札幌市内の予備校情報を紹介しています!

 

三人の息子を予備校に通わせていた経験をもとに、口コミや評判も参考にして情報をまとめているので、少しでもお役に立てたら嬉しいです!

 

前回の記事では駿台予備校札幌校で、どんなサポートが受けられるのかを紹介しました!

 

生徒が成績を伸ばせる環境が整備されているし、さらに保護者も受験期の子供とどのように接すればいいのかを教えてもらえるなど、とっても充実したサポートが受けられそうでしたよね♪

 

詳しくは記事をご覧ください♪

sapporo-yoko.hatenablog.com

 

 

今回は、そんな駿台予備校札幌校に通うにはどれだけの費用がかかるのかを詳しく調べてみました!

◆目次

駿台予備校にかかる費用は?高いって本当?

駿台予備校の入会金

駿台予備校の授業料

駿台予備校で学費を払うとできること

まとめ

 

f:id:sapporo-yoko:20200214171250p:plain

f:id:sapporo-yoko:20191230235235j:plain

 

駿台予備校って、とってもレベルの高い予備校のイメージがあると思います。

 

それに伴って、授業料も、他の予備校と比べて高いような印象ありませんか??

 

私はなんだかそんな気がしていて、口コミを見てみても、「高いくて厳しいかも…」というような声も見られました。

 

ただ、一方では「高いけど、内容の質を考えたらそれほどでもない」という口コミもあったので、ものは捉えようなのかもしれません…。

 

 

f:id:sapporo-yoko:20200214171353p:plain

f:id:sapporo-yoko:20191230235500j:plain

 

駿台予備校に入塾するには、他の予備校のように入会金がかかります。

 

駿台予備校札幌校の入学金は10万円です。

 

現役から駿台生だった場合は、入学金はかかりません。

 

インターネットからの申し込みや、入学説明会参加者、講習生などは5万円、家族(兄弟や保護者)が駿台生である(であった)場合は1万5千円の免除を受けることができます。

 

他の三大予備校を見てみると、河合塾が7万代々木ゼミナールが10万なので、それほど大きくは変わりませんね。

 

河合塾は元の入会金が駿台予備校よりも3万円安い上に、減額制度が充実しているので、その点を比較すると、少し高めに思えてしまうかもしれません。

 

 

f:id:sapporo-yoko:20200214171557p:plain

f:id:sapporo-yoko:20191003181852j:plain


さて、高いと噂の受講料!

 

国公立・私立、理系・学部・文系にわけてみていきましょう!

 

国公立理系

 

駿台予備校は志望校レベルごとにたくさんのコースに分けられています。

 

札幌校では、東大、京大、北大、東北大、東工大で大学別のコースを受講することができます。

 

別の記事にも書くつもりですが、駿台予備校はコース分けが本当に豊富なので、例えば北大なら「スーパー北大理系」と「ハイレベル北大理系」に分けられているし、さらにそれぞれの中でオプションの違いから9つのコースに分かれています。

 

つけるオプションによって、全体的費用としては72万から120万というような感じです。

 

大手予備校の相場が70~90万くらいなので、受講するコースによっては他の予備校と比較するとだいぶ高額になりますね。

 

 

国公立文系

 

文系も大学別にコースが用意されていますが、やはり理系の方が力を入れているのか、コースの数は少なくなっています。

 

大学別のコースでは、東大・京大・一橋大が一緒になっていて、あとは北大文系コースがあります。

 

文系コースにも、理系と同じようにオプションが用意されているので、価格帯は広く71万から120万程度。

 

私立理系

 

私立の理系は大きく「スーパー早慶大理系」と「ハイレベル私立大理系」の2つに分けられています。

 

それぞれでさらにコース分けされていて、価格は69万から120万円代までです。

 

私立文系

 

私立の文系の分類は理系と同じで、早慶とその他という感じのコース分けです。

 

価格帯も理系とほとんど同じで、69万から120万円代です。

 

国公立医系学部

 

 駿台札幌校では、北大医学部と、札幌医大旭川医大の2コースを大学別のコースとして受講することができます。

 

その他には「スーパー国公立大医系EX」「スーパー国公立大医系」「ハイレベル国公立大医系」「ハイレベル国公立大試薬獣医系」「ハイレベル国公立大医療看護系」に大きく分けられています。

 

医学部受験は面接を伴うこともあるので、それらの対策を合わせると170万円代まで及びます。

 

オプションが少ないものを選ぶと70万円程度からの受講が可能のようです。

 

さすが医系学部ですね…!

 

 私立医系学部

 

私立医系は大学別の対策コースはなく、「医系」「医歯薬獣医系」「医療看護系」の大きく3つに分かれていて、さらに細分化されています。

 

価格は70万から170万程度です。

 

 

f:id:sapporo-yoko:20200214171828p:plain

f:id:sapporo-yoko:20191010162024j:plain

 

 ここまで、どれだけの学費がかかるかを見てきましたが、他の予備校と比べるとmのすごく高い、ということはありませんが、それなりの費用がかかることがわかったと思います。

 

「それだけ払って、どんな特典がある?」というところは大事だと思うので、紹介したいと思います!

 

 

スカラシップ制度

文字通り、奨学金制度です。

 

前期と後期のそれぞれで、成績や勉強に取り組む態度、出席状況で選出されます。

 

成績に応じて、1年分の授業料の半額、4分の1、入学金の半額が授与されるようです。

 

つまり、前期と後期でどっちも半額授与を手に入れることができれば、年間の授業料が補填されるってことです!!

 

なんと太っ腹な…。ただし、やっぱり成績の優れた生徒隊tが集まる予備校なので、スカラシップ入手はなかなか難しいようですね…。他の予備校に比べても、なかなか難しいという口コミも見られました。

 

 

駿台模試・校内マークテストの受講

駿台生になることで、駿台模試とマークテストを無料で受験することができるようになります。

 

国公立大コースは14回私立大コースは11回駿台模試駿台ベネッセ模試無料になって、他の模試では校内生の特別割引料金で受けることができるようです。

 

校内マークテストは、8月に駿台札幌校で行われる理解度確認テストで、全員が無料で受験することができます。

 

このマークテストは、後期の授業が始まる前に前期までの内容の理解度を分析することができるので、苦手な分野などを把握した状態で後期の実践力完成期に進んで、効率的な勉強ができるようにするためのものです。

 

そんなテストを無料で受けることができるのも大きいですよね〜!

 

 

各種サポート

駿台生は、受験に向けて様々なサポートを受けることができます。

 

その一つがクラス担任と副担任の先生による進学相談です。

 

受験のプロである先生に、いつでも進学についての相談ができるって浪人生にとってはとてもありがたいことです。

 

進学相談の他にも、普段の授業や課題で出てきた質問や疑問も、先生方に聞くこともできますし、担任の先生や講師の先生の他にも、以前の記事で紹介したように、ティーチングアドバイザー(TA)による指導を受けることもできます。

 

TAはマンツーマンで質問に答えてくれるので、予備校にいる時にはすぐに質問して、疑問を解決することができます。

 

以前紹介したアプリ、manaboを利用できるのも駿台生の特権です。

 

予備校にいない間でも、すぐに質問して指導を受けることができます

 

 

各種講習の優先受付・割引

これからの記事で紹介する予定ですが、駿台予備校の夏期講習・冬期講習は大人気!

 

定員がいっぱいになってしまうこともあるようです。

 

そこで、校内の生徒が優先して受講を申し込めるシステムも完備されています。

 

質の高い集中的な講習を、取り漏らす心配がないので安心ですね♪

 

他にも、駿台生以外は講習を受けるのに入会金がかかりますが、駿台生は入会金はかかりませんし、講習自体も割引料金で受けることができます。

 

 

大学入試情報の提供

駿台生になると、入試情報も入手しやすくなります。

 

各大学の試験情報や、これまで駿台が集めてきた入試情報を閲覧することができます。

 

他にも、これまで合格してきた先輩の駿台生の時のデータや、大学案内・募集要項、シラバスまで見れちゃうみたいです。

 

情報源がしっかりあると、志望校を決めるのにも役立ちますよね!

 

 

自習室の利用

自習室の利用っていうのも塾生の大きなメリット!

 

学校がない浪人生にとっては、集中して勉強をする環境を見つけるのって本当に大変なんです。

 

それも駿台予備校の自習室なら、周りのレベルも高いので、緊張感を持って勉強に取り組めそうなので、とっても大きいポイントだと思います。

 

 参考書の無料贈呈

4月に入学した学生のみ、駿台文庫の書籍から、本校が指定した3冊をもらうことができます。

 

 

f:id:sapporo-yoko:20200214172105p:plain

f:id:sapporo-yoko:20200103125335j:plain

 

今回は駿台予備校札幌校 に通うのにかかる費用や、駿台生になることで得られるメリットについてお話ししました。

 

授業料は受講するコースによって異なりますが、他の大手予備校と比べてもダントツに高い、ということはありません

 

そして、駿台生が持てる特権はかなり充実しているので、オプションをつけて授業料がいくらか高くなったとしても、後悔するようなことはないんじゃないかな〜と思います!

 

いずれにしても、予備校のスタイルには向き不向きがありますから、お子さんの勉強スタイルに合った予備校探しができるように、ぜひ他の記事も読んでいただければと思います♪

 

それでは今回は以上です!

 

 〈メイン記事〉

 

羊子ママが調べた、札幌市内全ての予備校について、情報をまとめて載せています!

以下のリンクから↓↓↓

sapporo-yoko.hatenablog.com



〈次回の記事〉

 

駿台予備校札幌校でのスケジュールをご紹介!

年間・1日の流れと、模試の予定をご紹介します。

 

〈まとめ記事〉

 

羊子ママの長男 一郎が、河合塾札幌校で浪人した受験奮闘記のまとめ記事は、以下のリンクから↓↓↓

sapporo-yoko.hatenablog.com