札幌市(北海道)の塾・予備校レビュー|羊子ママと子どもの大学受験日記

北海道札幌市の塾・予備校の評判、口コミをまとめたサイト。男3人の大学受験を終えた「羊子ママ」のブログ。3人の大学受験を通して札幌市内の塾・予備校の情報を徹底的に調べ、塾に通わせました。3人とも本当によく頑張ってくれました(感涙)。その経験をブログにまとめたいと思います。河合塾や東進、四谷学院など、札幌市内で塾・予備校をお探しの方はぜひ参考にしてくださいね!

駿台札幌校の冬期講習・直前講習徹底調べ!|札幌の予備校を調査!羊子ママの口コミ・レビュー

こんにちは!羊子ママです♪

 

ここ数年、毎年雪が少なくなっていますよね〜。

 

札幌でも地球温暖化をまさに肌で感じて目で見ているような感じです…。雪まつり大丈夫かな〜?

 

さてそんな札幌にお住いのお母さん、お父さん、お子さんの予備校選びでお困りではないですか?

 

私は三人の息子を予備校に通わせてきましたが、予備校を選ぶってとっても難しい!と思いました。

 

なぜなら札幌市内ってやたら予備校があるんです。笑

 

予備校選びって本当に大事なのはわかってるけど、でもどうやって選べばいいのさ!?ってなっちゃいますよね。

 

そんな方々のお役に少しでも立てたらと思って、札幌市内の予備校情報をこのブログにまとめています♪

 

前回の記事では、駿台予備校札幌校のコースについて紹介しました!

 

コースも豊富ですが、オプションもかなり豊富で、生徒のレベルやニーズにあった学習サービスが提供されているので、効率的な学力アップが目指せそうだな〜と思いました!

 

詳細はこちらの記事でご覧ください♪

 

sapporo-yoko.hatenablog.com

 

 

さて、今回は駿台札幌校の季節講習について紹介していきたいと思います!

 

◆目次

駿台札幌校で受けられる季節講習

駿台札幌校での冬期講習の特徴は?

冬期講習の期間・申し込み方法について

駿台予備校の冬期講習、費用・料金はどれくらい?

駿台の冬期講習ではどんな講座が受けられる?

遠方から駿台札幌校の冬期講習に行きたい場合

冬期講習・直前講習の紹介制度でお得に!?

 

 

f:id:sapporo-yoko:20200217084824p:plain

f:id:sapporo-yoko:20200111193114j:plain

 

駿台予備校での季節講習は全部で4つ。春期講習、夏期講習、冬期講習、直前講習です。

 

季節講習がある、他の大手予備校とも同様のラインナップですね!

 

春期講習は4月、夏期講習は7月、冬期講習は12月、直前講習は1月と、時期も他の予備校と変わりませんね。

 

記事を書いている時期的に、詳しい情報が手に入れられたのが冬期講習と直前講習だけだったので、その2つの講習について詳しく調べてみましたので、参考になれば幸いです♪

 

 

f:id:sapporo-yoko:20200217084911p:plain
f:id:sapporo-yoko:20200111195504j:plain

 

これまでは通常の駿台の講座について取り扱ってきましたが、どれも学習面でのサポートがとっても充実していて、相性が良ければ実力をガンガン伸ばしていけそうな感ンジでしたよね。

 

調べてみたところ、駿台の冬期講習は、短期間でもしっかりとしたサポートをしてくれるのが、やっぱり特徴です!

 

細かく見ていきましょう〜!

 

 

(1) 単位数の豊富なレパートリーで実力を効率的に伸ばす

 

駿台予備校の冬期講習ではたくさんの種類の講座がありますが、基本的には12単位です。

 

通常授業と一緒で1コマ50分なので、12単位だと12×50=600分の講座を受けることになりす。

 

その通常のパターンに加えて、冬期講習では3,6,9,16単位の講座も用意されています。

 

それぞれトータル150,300,450,800分の授業を受けることになりますが、時間が短い講座では、ポイントを絞った内容を集中的に教えてもうことができます。

 

16単位の授業では、余裕を持った授業計画の中で徹底的に内容を理解することができるようです。

 

12単位の授業と、集中的な授業を組み合わせて受けるのが推奨されています。

 

 

(2) オリジナルテキスト・座席指定制の教室

 

駿台の冬期講習では駿台が研究を重ねて作ったオリジナルテキストを使います。

 

大学別の講座で使われるテキストは、最新の入試傾向や設問傾向を分析した上で作られたものなので、これまでの卒業生からも絶賛されているようです。

 

授業中の席も、通常授業と同様に指定されたところに座ることになるので、座席の確保もしなくてOK。

 

講座をやっている期間に、席替えがあるみたいです。

 

 

(3) 先生たちによる充実したサポート

 

冬期講習でも、授業を担当するのはもちろん駿台のプロの講師陣。

 

質の高い丁寧な授業を受けられるし、授業でわからないところがあったら、休み時間等を利用してすぐに質問に行って疑問を解決することができます♪

 

そして冬期講習では、講師の先生の他にも、教務の先生からのサポートも受けることができちゃうんです。

 

受験や進路・進学について、教務に相談することができます。

 

冬の期間にも、受験のプロに相談できるのは嬉しいですね〜!

 

 

(4) 施設面でもサポートが充実!

 

冬期講習の間は、駿台予備校の校舎にある自習室を使うこともできます。

 

駿台生ではないけど、講習生っていう場合でも、講座を受講している間は自習室利用可です。

 

集中して勉強することができる空間があるのはとってもありがたいですね〜!

 

予備校生からしたら、座席の余裕がなくなってしまう…なんて不安もあったりするのかな?

 

他に、講習生でも期間中は進学情報コーナーを利用することもできちゃいます。

 

このコーナーには入学者選抜要項、過去問が豊富においてあるので、例えば宅浪なんかの場合にとっても便利ですよね!

 

 

f:id:sapporo-yoko:20200217084952p:plain

f:id:sapporo-yoko:20200117175400j:plain

 

 冬期講習は12月の頭から1月のセンター試験の前まで、直前講習は年明けからセンター前までと、センター後から二次試験までです。

 

2019年度のスケジュールはこんな感じでした↓↓

冬期講習

12/18 - 1/8

直前講習(センター前)

1/2 - 1/17 

直前講習(大学別前期)

1/25 - 2/13

直前講習(大学別後期)

3/22 - 3/23

 

申し込みはインターネット、FAX、電話、校舎窓口からの4つの方法があります。

 

2019年度には10月12日から受付が始まるようです。

 

受講する講座を決めて回避を振込み、その後会員証とテキストをもらって、冬期講習と直前講習を受講することになります。

 

駿台生の場合は、インターネットでは申し込みができないようなので注意です!

 

 

f:id:sapporo-yoko:20200217085528p:plain

f:id:sapporo-yoko:20191023210356j:plain

 

駿台予備校の冬期講習・直前講習には、授業料と入会金がかかります。

 

入会金は4200円

 

ただし、駿台の校内生である場合、兄弟・姉妹が駿台生である場合、模試受験者(SUM生)、紹介で講習を受ける場合は、入会金が免除になります。

 

それでは気になる授業料を見てきましょう〜〜。

 

さっきも話したように、冬期講習の講座は基本的に50分12コマです。

 

この12コマの講座をコースとして3講座以上組み合わせて取るのがスタンダードな方法。

 

1講座だけ選んで受講っていうのも可能みたいです。

 

 

講座数

一般生

SUM

校内生

3 (12×3=36コマ)

63,000

61,500

60,000

4 (12×4=48コマ)

84,000

82,000

80,000

5 (12×5=60コマ)

105,000

102,500

100,000

6 (12×6=72コマ)

126,000

123,000

120,000

単科受講、追加受講 (1講座)

21,000

20,500

20,000

 

1つずつとっても、コースでとってもオトク!ってことはないですね。

 

通常のコースで一番少ないものにしても6万円はかかります。

 

各教科で何コマとりたい…という風に考えてら、すごい数(額)になりそう…!

 

冬期講習の、12コマじゃない講座と、直前講習の各コマ数の講座は、このような感じで受講できます↓↓↓

 

授業時間数(コマ)

一般生

SUM

校内生

16 

27,300

26,800

26,300

17,000

82,000

80,000

15,300

14,800

14,300

 11,700

 11,500

 11,200

3

 7,100

 6,900

 6,600

 

直前講習のセンタープレは、コマ数が少ないので上の表の3コマの値段と同じ値段で受けることができます。

 

f:id:sapporo-yoko:20200217085027p:plain

f:id:sapporo-yoko:20191216202537j:plain


高3と高卒生は同じ内容の冬期講習を受講することになります。

 

講座は英語、数学、理科、国語、社会に、各12-16個程度の講座が用意されていて、苦手なところや基礎力を抑えるための講座や、センター試験向け、大学別の対策ができる講座があります。

 

なので、センターレベルから超難関大学レベルまで、広い範囲を細かく分けてあるので、自分の実力・需要にあった講座を効率よく受講することができそうですね♪

 

直前講習では、各教科3-5講座あって、センター試験重要テーマをピンポイントで取り扱った講座を受けることができます。

 

例えば英語なら、大問ごとに講座が分かれていて、数学ならⅠA、ⅡB、比・角の講座があります。 

 

f:id:sapporo-yoko:20200217085137p:plain

f:id:sapporo-yoko:20191019230033j:plain

 

普段は自学自習をしているけれど、季節講習で集中的に予備校のサポートを受けたい!という宅浪生は少なくないと思います。

 

特に北海道は広いから、アクセスが難しい方も多いですよね。

 

そんな浪人生のためには、宿も用意されています!

 

一番最寄りはホテル京阪札幌で、なんと校舎までは徒歩30秒!!

 

会員登録することで特別料金で宿泊できるようです。

 

あとは大通のドーミーインANNEX、駿台学生寮にそれぞれ1泊8,000-14,000円、5,184円で宿泊できるので、 遠方からでも便利に通うことができますね♪

 

f:id:sapporo-yoko:20200217085214p:plain

f:id:sapporo-yoko:20191107105745j:plain

 

最後になりますが、駿台予備校の冬期・直前講習にはフレンドシップ制度というものがあります。

 

講座を紹介できるのは駿台生、その年の冬期・直前講習の申し込み完了者で、一般生とSUM生が紹介を受けることができます。

 

紹介してもらって講習を受ける場合、さっき書いた入会金の4,200円が免除になって、さらにお互いに500円の図書カードがプレゼントされます。

 

500円じゃ参考書は買えないけど、だいぶお得に手に入っちゃいますね!!

 

ぜひ、紹介制度も活用してみてください♪

 

それでは今回は以上です!

 

 

〈次回の記事〉

 

駿台予備校札幌校の学生寮について!

 

実家が遠くても駿台で浪人させてあげたい!というお母さん、お父さん必見です!!

 

sapporo-yoko.hatenablog.com

 

 

〈メイン記事〉

 

浪人生活は、親子での予備校調査から!!

 

きっと役立つ情報がたっぷり!

 

羊子ママが調べた、札幌市内の全ての予備校についての記事は下のリンクから!↓↓↓



sapporo-yoko.hatenablog.com

〈まとめ記事〉

 

 羊子ママの長男 一郎が、河合塾札幌校で浪人した受験奮闘記のまとめ記事は、以下のリンクから↓↓↓

sapporo-yoko.hatenablog.com

 

羊子ママの三男 三郎が、武田塾で浪人して北海道大学に合格したまとめ記事は以下のリンクから↓↓↓